2019年上半期ベストコスメ
韓国コスメ スキンケア編に続き
今回は韓国コスメ メイクアイテム編を発表いたします!
目次
韓国コスメ メイクアイテム編
メイクアイテムは、スキンケアと違ってリピートすることがほぼ無いので、購入してから気に入ってよく使っているものをご紹介します
espoir Mute Rose Look Book Palette

1個目はエスプアの
ミュートローズルックブックパレットです
S/S限定で発売されたespoirのパレット
もう使うのが勿体無いくらいパッケージデザインもカラーもカワイスギなチークとアイシャドウのパレット

アイシャドウの詳細については以前も記事にしてます
アイシャドウって意外に流行が反映されますよね?
最近はちょっと色素の薄めのアンニュイなメイクが流行っている感じがします
カラコンが主流になったのもあって、あまりガッツリ濃いめの締め色を入れるメイクって特に日本ではしなくなったなーと感じます
そういうメイクにこのパレットはちょうど良く、旬顔を作ってくれるなーと思います
スキンケアアイテムと違って劣化が分かりにくいけど、定期的に断捨離して新しいものを入れ替えるようにしたいですね
Bbia Last Velvet Lip Tint 25番

2個目はピアの
ラストベルベットリップティント
このティントは
カラー・仕上がり・色持ち・つけ心地
全てが良くてめちゃくちゃお気に入りのティントです
普段マットリップが好きなんですが、マットリップのデメリットって
乾燥すること
グロスを滅多に使わず、どれだけ乾燥してもマットな仕上がりを優先してしまうのでマットリップばかり使っている中
これは今までのマットリップの質感と違い、乾燥も気にならず今っぽいリップに仕上げてくれるんです
ティントなのでもちろん色持ちも良いので塗り直すこともないけど
常に持ち歩いているティントです
CLIO VEIL TINT DEWY 1番

3個目はお気に入りブランドクリオから
ヴェールティントデューイー
コチラもティントなんですが、私にしては珍しくマットではなくグロッシーなティントなんです
韓国コスメからツヤのあるティントが出るのもあまりないのですが
これが発売された時は全くアンテナに響かず
それが今年の春頃の韓国旅行で、ドラッグストア巡り中になぜか目に入りテスターを試したところすごく良かったので即購入しました
DEWYというだけあってツヤもあるけど乾燥しないので、やっぱりつけ心地がいいです
それにパッキリハッキリとしたティントが多い中、コチラは発色も弱め
重ねることによって濃くも着色しますが
例えばマットなリップを塗って上からグロスとして使うのもアリ
グロスより色持ちも良いですしね
あと、好き嫌いが分かれるかもしれませんが
香りがお菓子っぽい香りで美味しい
コスメの香りって結構重要なポイントです
発色の違いはこんな感じ

CLIOの方がツヤっぽいのがなんとなく分かりますかね?
それに比べてBbiaはマットでしっかり発色してます
色持ちはBbiaの方が上なので、このあとティッシュオフするとCLIOの方はすぐに取れちゃいました
カラーはどちらも同じ系統でブラウンレッドで似たカラーなんですが
テクスチャーの違いで結構変わりますよね
だからリップって何本買っても同じようなもの次々に買ってしまうんだよね
まとめ
上半期ベストコスメ メイクアイテム編は

パレットとティント2本という結果となりました
少し前は新商品が出ると気になったものは次から次に買っちゃってましたが
最近は断捨離するのが忍びなくて
プチプラな韓国コスメでもできるだけ使うもの、使える量を意識して厳選してメイクものは購入しているようにしてます
今回のベスコスは自分でも納得のアイテムだなーと思いますね
限定のアイテムもありますが、気になった方はぜひチェックしてみて下さい!




コメント