韓国コスメ(スキンケア編・メイクアイテム編)に続き、
今回は韓国コスメ以外でお気に入りになったものをレビューと共に発表致します!
目次
海外コスメ(デパコス)・その他etc…
BOBBI BROWN Crushed Lip Color 2番 bare

1個目はリップ!
ボビイブラウン クラッシュド リップカラー ベア
コチラはホリデーコレクションでミニサイズの5本セットになっていたリップのうちの1本なんですが
なんだったらこのカラーがあったからセットを買ったようなもの

色みはベージュ系のカラーなんですが、誰でも合う色だと思います
コーラルっぽい感じもちょっと入っててベージュだけど品のいい感じ
質感はセミマット
でもツヤツヤにならずマットで乾燥しすぎずの絶妙な質感で
塗り心地もすごく良いんです
折角の5本セットだけど結局このベアしか使ってないくらいのお気に入り

ミニサイズでもう無くなりそうなので今はこれくらいでストップしてます 笑
オフィスでも浮かないし、グラデリップのベースにも使える万能リップです
laura mercier MATTE EYE COLOR GINGER

2つ目はアイシャドウ
ローラメルシエ マットアイカラー ジンジャー
このアイシャドウはYOU TUBEを見ているとほとんどの韓国女子たちがこぞって使用しているのを見て
きっと使いやすいんだろうなーとつられて購入したもの
しかも他にもカラバリがあるのにこのジンジャーが特に人気のよう
粉物に定評のあるローラメルシエのアイシャドウなんだから
そりゃ良いでしょうよ!ってことで使ってみると…

- 粉質もサテンのような使い心地
- 発色も良い
- 二重にたまらない
- ベースカラーでも単色でも使える万能カラー
流石、ローラメルシエ様!
使えない理由がないくらいの良いアイシャドウでした

マットなので全然ラメとかパールも入ってないんですけど
それがまた万能なところで、ベースとしても、シェーディングっぽく使っても良いしとにかく使えるアイシャドウでした
NARS DUO EYESHADOW ST-PAUL-DE-VENSE

3つ目もアイシャドウ
みんな大好きナーズの2色アイシャドウ
デュオ アイシャドウ 3902 セントポールドヴェンス
このアイシャドウも2色とも良い色なんですよ〜

これは以前から目をつけていたものなんですが
最近NARSのアイシャドウのパッケージが新しくなったタイミングで購入しました
まず2色とも淡いベージュ〜コーラルカラーなんですが
マットに見えてどちらも細かいシアーなパール感のあるカラー
そして淡く見えても発色がすっごく良いんです!

2色を重ねても良いし、それぞれ単色でも良い
今っぽい色素薄い系のアイメイクに
もちろん色持ちも、粉質も抜群に良いです〜
mm バター

最後4つ目はヘアスタイリング剤
ミリ ヘアバター
コチラは行きつけの美容院でスタイリングして頂いた時に使ってくれたのを気に入って即購入したもの
これを使うまでは、product やロレッタのワックスやヘアオイルを使ってたんですけど
- ヘアオイルだと油っぽい
- 時間が経つと酸化っぽい匂いが気になる
- ワックスだと濡れ感が出ない
- product だとちょっとテクスチャーが硬すぎる など
使うにはちょっと気になることがあったりなかったり…
でも、このヘアバターは今やりたいヘアスタイリングにちょうど良いスタイリング剤だったんです

今っぽいヘアの仕上がりになれる何かを探している時に勧められたものだったので
そのテクスチャーがビンゴ!でハマったんですよねー
それに香りもすっごく良くて!
使わないのにたまにフタ開けてクンクンしてます 笑
この香水があれば欲しいくらい
- 今っぽい濡れ感を出しつつ
- 固めすぎず
- でもちゃんとホールド力があって
- バターなのに洗髪の時にちゃんと1回でシャンプーも泡立つ
- 手に残ってもベタベタしない
- トリートメント効果もあるので髪が硬くなったりしない
- マーブルピンクのパッケージもカワイイ
まさに探していたヘアスタイリングでした
調べてみると、ロレッタを開発された方がプロデュースされてるんだとか
このヘアバターが気に入りすぎて、ヘアワックスの方も買っちゃいました
現在サロン専売なので入手できるところが限られているのですが
同じように悩んでいる方にはぜひ手に取ってみて欲しいスタイリング剤です
まとめ

今回は韓国コスメ以外のベスコスでしたが
結構すでに人気のアイテムばかりだったので目新しさもあんまりないかもしれません
気になっていたアイテムや共感できる意見だったりすると嬉しいです
カラーものをリピすることはあまりないんですが
今回ベスコスに選んだものはMY定番として置いておきたいコスメです
ベストコスメカテゴリーは
備忘録として記録に残しておくと、あとで見返しても面白いので
今後も残しておこうと思ってます!




コメント